仙台都心再構築プロジェクト
今、仙台市では
〜東北の発展を牽引する仙台の顔〜
として1部の青葉通りの広場化を検討していて先日会議がありました!
これは今後の仙台、東北にとってとても重要なことだと思います。
旧さくら野を一体開発して150mと130mのオフィス、商業兼用ビルの計画があります。
そして向かい側には東北の顔としてはふさわしくない低層ビルと駐車場があります。画像を見る限りでは両側に同じようなビルができると予測できます。うまくいけば100m級のビルがこの開発で4棟も出来ることとなります。そしてロフトやイービーンズでも再開発の話題が浮上しています。
2021年度中に構想案を出すとのことです。
広場化構想について地権者ら30人が協議を行ったが反対意見は出なかったのこと。23年度末に整備計画を策定する予定です。
さらに仙台市長選もあります。この計画が変更されないことを祈るばかりです。
もしこの計画が実現し高層ビルが建てば仙台の魅力があがるしランドマークが増えますね。仙台駅から降車してこれらのビル目に入ればまるで東京にいるかのような感覚になっちゃうかも知れませんね!!
札幌、広島は仙台に比べて再開発が現実的に進んでいると思います。仙台も劣らないよう期待ですね。
0コメント